455系 東北筋 特急に追われて消えてしまいましたが、頑張っていた頃を。




「あづま2号」仙台行き「あづま2号」1115M  福島駅にて。昭和53年6月1日

上野発の455系夜行列車では、
東北方面最終の23時55分発「あづま2号・ばんだい6号」。
郡山で磐越西線に入る会津若松行きの「ばんだい6号」6連を
切り離し、福島へは早朝5時4分着。
ここからは普通列車2125Mで、仙台への朝の通勤列車となります。

2125M 
2125M  福島駅にて 昭和54年7月20日

福島での26分停車の後、2125Mとなって終着仙台へ向けて走り去る「あづま2号」崩れ。

北陸本線のように451・453・455・457系と4形式が混合ではなく、勾配線区の多い東北筋は455・457系でまとめられ、平坦線の常磐筋(勝田電車区)に451・453系がまとめられていました。

急行「ばんだい1号」「ばんだい1号」 4202M クハ455 猪苗代-川桁間にて 昭和53年6月3日

磐越西線での「ばんだい1号」

「ばんだい1号」 4202M クモハ455 猪苗代-川桁間にて 昭和53年6月3日

郡山で、福島からの「あづま1号」と連結されて上野へと向かっていました。
会津地方から首都圏への一番列車でしたが、上野着が12時08分。郡山で24分も停車していました。
郡山で後続の特急「ひばり2号」に乗っても11時19分着。東北新幹線の出来た現在とは比べ物になりません。
しかし、この時のほうが『旅』していましたね。

戻る

鉄道TOPに戻る

進む

2007年9月1日開設