DD51 九州     九州地区でのDD51です。




「雲仙」204レ DD51 726 長崎駅にて 昭和54年7月31日

九州のDD51の最大の特徴である前面赤ナンバー車です。
この726号機は鳥栖機関区の配属車。
急行「雲仙」を牽引し、長崎駅で出発の時を待っています。

 DD51 40 長崎駅にて 昭和54年7月31日

こちらは初期型の40号機。
前面の点検扉が2枚で、重連用のジャンパー栓もありません。

「あかつき3号」45レ DD51 728 諫早駅にて 昭和54年8月1日

「あかつき3号」を牽引し728号機が諫早駅へ到着。続くは14系15形客車。
電化されていながらDD51の牽引です。

  大畑駅にて DD51 757 昭和54年8月3日

肥薩線にもまだ貨物列車が走っていました。
大畑駅では全列車がスイッチバック。下り列車は後退して出発です。

混853レ 肥薩線・大畑-矢岳駅間にて  先頭DD51 1031  昭和54年8月3日

重連ながら地を這うようなスピードです。時速25km/hくらいでしょうか。

混853レ 肥薩線・真幸駅にて  DD51 1031  昭和54年8月3日

肥薩線で初めて混合列車に乗りました。
客車はオハフ33が1両のみ。貨車が?両


836レ 肥薩線・真幸駅にて  DD51 1027  昭和54年8月3日

ようやく交換の列車が姿を現しました。
ここ真幸駅は本当のスイッチバックで、直通(通過)出来ません。
特急「おおよど」も一旦引き上げ線に入っていました。

左 混853レ 右 836レ 肥薩線・真幸駅にて 昭和54年8月3日

向の列車は旅客車のみの組成。
オハユニ61が連結され、DD51も単機牽引です。

肥薩線・吉松駅にて  DD51 758  昭和54年8月3日

ようやく吉松駅に着くと上りの貨物列車が交換発車待ち。
乗ってきた列車からのタブレットが、貨物列車の乗務員へ手渡されました。
まもなく出発です。



戻る

鉄道TOPに戻る

進む

2007年1月27日 新規