DF50 日豊本線2 最後の頃の電気式ディーゼル機関車、九州続編です。



宮崎駅にて DF50 559 昭和54年8月2日

宮崎機関区から 「日南9号」崩れの普通列車を牽引で
出場です。

日豊本線宮崎のDF50と初対面です。
 が、この559号機は米子からの転属車で、前面ガラス
Hゴムは灰色、手すりは標準タイプです。

宮崎駅にて  DF50 559  昭和54年8月2日

宮崎-鹿児島間のほとんどの列車はDF50が牽引していました。
夕方にDE10牽引の列車を1本(2545レ)を見かけただけです。

宮崎駅にて 2543レ DF50 559 昭和54年8月2日

大分から牽引してきたED76 71に替わり、「日南9号」から2543レになった普通列車にDF50 559が連結されました。
あと2ヶ月、最後の頑張るDF50です。

日豊本線 2540レ DF50 553 宮崎駅にて 昭和54年8月3日

夏の朝の通勤列車2540レが宮崎に到着です。

見慣れた山陰のスノープロー付と印象が違います。
へッドマーク取り付けの為、貫通扉両脇の手すりが
短いのにも違和感を感じました。
が、特急列車牽引仕様です。
しかし特急列車のヘッドマークは廃止されていました。

入れ替え中のDF50 553 宮崎駅にて 昭和54年8月3日

入換が始まりました。

 DF50 553 宮崎駅にて 昭和54年8月3日

今思えば後に続く客車も撮っておけばよかった・・


宮崎機関区にて DF50 534 昭和54年8月3日

宮崎機関区で休むDF50。


 「富士」7レ DF50 556 都城駅にて 昭和54年8月3日

「富士」都城到着です。東京を出発して23時間弱。
>終着西鹿児島まであと1時間半、ラストスパートです。


日豊本線 2544レ DF50 559 霧島神宮駅にて 昭和54年8月4日

10月電化に向けてすでに電気設備の完成した霧島神宮駅へと到着する2544列車。
おとといお世話になった、山陰・米子からの転属車559号機が牽引です。


日豊本線 2544レ DF50 559 霧島神宮駅にて 昭和54年8月4日

3日前に2543レでお世話になった山陰・米子からの転属車559号機が牽引です。


DF50 559 運転台 霧島神宮駅 昭和54年8月4日

写真を撮っていると、「運転台を撮っていくか」と機関士が声をかけてくれました。
転換で電気機関車の教習を受けている事。明日から電気機関車の試運転が始まる事など。
ほんの数分間でしたがいろいろと話をしてくれました。


戻る

鉄道TOPに戻る

進む

2007年8月10日新規