ED77 磐越西線 写真追加と大判化しました。




237レ ED77 901 磐越西線・郡山駅  昭和53年6月2日

現在ではすべて廃車となってしまいましたが、磐越西線用に生産された機関車です。
サイリスタ制御の亜幹線用機関車です。
写真は先行試作機の901号機。
この角度からは特徴ある前面窓の傾斜や屋根上機器が残念ながらわかりません。
今なら何枚もシャッターを切っているところですが、貧乏学生は1枚写したきり。

224レ ED77 12 磐越西線・猪苗代駅にて 昭和53年6月3日

磐越西線上り224列車が猪苗代駅に到着です。
後ろの旧形客車はオハ61系が主体の茶色編成。

1226レ ED77 1 磐越西線・会津若松駅にて 昭和53年6月3日

会津若松駅から上り本線へ発車する郡山行き1226列車。

牽引しているのはトップナンバーの1号機です。
オハ61系の茶色7両編成が続きます。

1233レ ED77 12 磐越西線・会津若松駅にて 昭和53年6月3日

こちらは会津若松に到着する1233列車。ED77 12号機が牽引。

ED77 11と13 会津若松機関区にて 昭和53年6月3日

ED77の所属は福島機関区でしたが、実際には会津若松機関区を中心に
運用されていました。
現在も会津若松運転区として、SL「ばんえつ物語号」などで重要な役割を担っています。

227レ ED77 5 川桁-猪苗代間にて 昭和53年6月3日

郡山-会津若松-喜多方間の電化区間は、81.9kmと長くはないのですが、設定列車が多く旅客・貨物と頻繁にED77がやって来ます。

1222レ ED77 6 川桁にて  昭和53年6月3日

会津磐梯山をバックに、ED77牽引の列車がやってきました。

廃車後の901号機 ED77 901 福島機関区にて 昭和61年7月19日

廃車後、福島機関区の側線に留置されていた試作901号機です。
この角度からですと特長ある前面と屋根上のモニターが良くわかります。

横を通る奥羽本線の車中から撮影しました。


戻る

鉄道TOPに戻る

進む

2002年1月6日 新規
2007年3月3日 写真追加