キハ181 つばさ 板谷峠をEF71の助けを借りて猛然と登っていました。




「つばさ1号」2D 大沢-峠間にて。昭和50年11月23日

キハ181系が「しなの」の次に投入されたのが奥羽本線の「つばさ」。
幸いにしてなんとか最後の姿を目にすることが出来ました。
この時初めて関東より北へ足を延ばし、白河の関を越えたのでした。

「つばさ1号」2D 大沢-峠間にて。昭和50年11月23日

EF71に牽引されているためか、あまり紫煙を吹き上げることも無く「つばさ」は
淡々と登って行ったように思います。
駅の発車時のときのほうが、エグゾーストを吹き上げていたのでは・・

「つばさ2号」3D 米沢駅にて。昭和50年11月23日

当時の「つばさ」は2往復。食堂車入りの11連の堂々とした編成でした。
現在の「はまかぜ」や末期の「いそかぜ」の編成を思うと涙が出ます。

「つばさ2号」3D 米沢駅にて。昭和50年11月23日

「しなの」をちゃんと見ていないだけに、キハ82とは違うフォルムに惹かれて
撮った写真です。
このあと関西でさんざん見ることになるのですが・・

「つばさ2号」3D 米沢駅にて。昭和50年11月23日

11月の東北は関西よりも日暮れが早く、15時59分発の「つばさ2号」も
きれいに写し撮ることが出来ませんでした。

「つばさ1号」1D 福島駅にて。昭和50年11月24日

福島駅に到着した下り「つばさ1号」。これからの板谷峠に備えて、EF71の
連結作業が始まりました。
キハ181系「つばさ」への連結作業もあと2回でおしまいです。

「つばさ1号」1D 福島駅にて。昭和50年11月24日


キハ181系「つばさ」最後の日です。
このあとの最終下り「つばさ2号」は帰りの「ひばり」車中からの
一瞬のすれ違いでした。

「つばさ1号」1D 福島駅にて。昭和50年11月24日

キハ181系「つばさ」最後の姿です。
そろりとEF71が連結のため近付いてきました。


戻る

鉄道TOPに戻る

進む

2005年12月18日 新規開設